こんにちは。
TETRAメガネ店主です!
さて、ちょいと久々のTETRAコラムです。
こちらはお店の情報を発信するページではないので、
商品について知りたい方は「お知らせ」のページをご覧下さい!
店主のくだらねぇつぶやき見てやってもいいぜ。
という心優しき方はぜひご覧ください♪
さて、西宮阪急・梅田阪急と
催事3週間ぶっ通しロードもついに終わり。
先日は久方ぶりに夫婦そろってのお休みでした。
そこでずっと見たかった映画「孤狼の血」を
見てきました!
※ネタバレ内容は含んでおりません(たぶん…)
いいですね~。
男くさいですね~。
ムンムン
こちらは「仁義なき戦い」の路線をくむとも言われる
東映ヤクザ映画ですが、メガネ店主個人的には
「仁義なき戦い」の臭いは別に感じない
立派なヤクザ映画でした!
共通点は広島が舞台、ヤクザ映画ってだけですね!
舞台が昭和63年ってのがいいですね~。
なんか懐かしい雰囲気で。
役者がいいですね~。
カッコイイ。
役所広司いいですね~。
これでも刑事ですからね。
「孤狼の血」はストーリーもしっかりしているので
最後までおもしろく、ハラハラしながら見れますね!
いい三人ですね~。
江口洋介がカッチョいいですね~。
中村獅童。
これが新聞記者?一番悪そうやん。
竹野内豊…
「ヤクザやらされてる感」が良かった。
仁義もそうですが、
見終わるとついつい「広島弁」を
しゃべって真似したくなります。
TETRA夫婦、映画見てからはずっと広島弁でした。
「昼メシは何にするかのぅ~」
「ほうじゃ、ドラマ録画するの忘れとったわい」
「そこの爪切り取ってつかーさいや」
内容くだらねぇ。
とにもかくにも熱い映画でした。
続編の製作が決定したそうなので、
楽しみじゃのう~。